株式投資 運用結果 25年7月20日週 売買成績-2.6万円でした
スポンサーリンク
どうも木有(Kiari)です。
個別株式の状況です
目次
■国内株式個別売買結果
■雑感
株式投資の戦績
SBI証券口座開設
国内株式個別売買結果
2025/7/21~2025/7/26
今週の個別売買運用は-25,589円
が今週の成果です
年間合計は+666,604円
信用取引含み損益:-235,687円
現物含み損益:+1,442,538円
雑感
先週に続き今回はポジションを減らすために、損切りしました
関税問題が一旦一息ついたからか、日本株が上がったので信用の含み損が減って、現物の含み益は結構上がりました
おかげで信用の含み損ポジションの損失を大きく減らして損切りできました
ここからさらに上がるかもという可能性もゼロではないですが、一旦当初の戦略が崩れていたこともあり損切りしました
まだ継続して残っている信用の含み損ポジションも検討中
一旦関税論議が落ち着いたこともあり、株価が落ち着くと予想しつつ、配当高いのでナンピンも考えていますが
なんとなく関税問題再燃しそうな気もしているので、信用だしさっさと損切りかなぁとも思ってます
関税論議は落ち着いたけど、もうちょっと急落来るかもと思ってポジションは軽めにしていく予定
今のところの懸念は、
●日本の関税論議の再燃
●まだ合意できていない国の関税問題
●まだ先ではありますがFRBパウエルさんの議長任期満了に向けた動き
あたりがちょっと怖い
何の根拠もなく、Kiari(木有)の個人的な感想なので、当たる可能性は低いwww
一応こういうことがあるかもと思いつつ、定期積立は続けつつ攻め時を考え中
いちおう20%前後株価が下がったときの瞬間を拾えるように、買えない可能性高いですが稲妻狙いで指値入れてます
それもあって、今のところポジション減らす方向で考え中
あと最後に…
たまにありますが、なぜか証券口座の数値と、毎週コピペで情報記録している数値と若干誤差がある
これ、なんなんでしょうかね?わかる人います?
では今日はこの辺で
本ページを読んでいただきありがとうございました。
~株式投資で使っている証券会社~
Kiariが株式や投資信託、CFDを運用している証券会社はSBI証券です
Kiariがトラリピを運用しているマネースクエア の口座は以下から開設できます 元祖リピート系で利益最大化の決済トレールが超強力です

マネーパートナーズの口座開設は以下バナーから開設できます
最小取引通貨量が100通貨なので少額投資でスワップ投資やリピート系注文ができます。メキシコペソも取り扱ってます

細かい設定ができるリピート系注文が売りのインヴァスト証券「トライオートFX」

インヴァストカードというクレジットカードのポイントを投資に使用するサービスも取り扱っているお勧めの証券会社です

本家ループイフダンを扱っているアイネット証券

リピート系注文でを簡単な操作で運用が可能です

KiariがFX以外の投資運用をしているSBI証券は以下バナーから口座開設可能です。
投信や株式以外にFXやCFD、ロボアド等多種多様な投資商品をそろえおり、口座開設無料、各種手数料も安く投資を始めてみようと思っている方にはお勧めです

スポンサーリンク