積み立て投信 運用結果 ’21年5月17日週

スポンサーリンク


LINEで送る
Pocket

どうも木有(Kiari)です。

先週の運用結果です

目次
■積み立て投信運用結果
■雑感
■Kiariの積み立て投信のやり方

積み立て投資運用結果

総投資額 2,345,943円

含み損益+572,759円(+24.4%)(先週+29,994円)
今週の評価額 2,918,702
先週の評価額 2,880,295円

 

 

です

雑感

今週も淡々と買い続けるのみ。

5/17週は引き続き世界的に株価が不安定でした。
最近再開したトライオートETFでNASDAQの下げも見ていたので、積み立て投信とは別で追加でまた5000円『レバレッジNASDAQ100』を買い増ししました。
最終的には少しNASDAQも少し落ち着いてきたので、含み益に戻っています。
今週が最終的にどうなるかわかりませんが、いったんの下げはむしろ将来に向けた買い場と思ってタイミング見て少しずつ買い増ししていくことにします

レバレッジNASDAQ100自体は多少投機的なスタンスで買っていますが、他の投信と同じくドルコス平均法で買い増ししていけば2年くらいで安定して含み益のままなるだろうと思っています。

今週は累計利回り24.4%となっています。
年利5%計算で運用8年目、年利7%計算で5年目相当の運用利回りです。
2017年からの運用開始で現在5年目なので、一応よく聞くS&P500の利回り7%と同等レベルで推移しています。

 

今のペースでずっと積立と利回りが続けば、平均年利7%運用で
20年目で約2600万、4%取り崩しで年104万円
25年目で約4000万、4%取り崩しで年160万円
30年目で約6000万、4%取り崩しで年240万円
になるペースなので、年金と合わせれば老後資金はこれさえ続ければ年金と合わせて全く問題ないと思っています。
少額でも良いので、極力早いうちから貯金感覚で積み立て投信は少額から始めておくと、自分年金や退職金が作れると思います。

では、今日はこの辺で…

Kiariの積み立て投信のやり方

Kiariの積み立て投信のやり方はSBI証券で完全に自動積立で購入しています

資金:月5万円の積み立て
2017年から積み立てNISAと一般の積み立て投信を開始しました
投資額は積み立てNISAの上限を積み立てて、残りは一般の積み立て投信で投資しています。

ポートフォリオ
21年から買い付けポートフォリオを変更しています。
今迄の全体の利回りを見て、バランス投信を減らして米国株と投信長期投資に向かないと言われているレバレッジ型を組み込みました。

補足
同じタイプで複数銘柄持っているのは、念のため分散しておこうという発想なだけです。 ← 信託報酬が安いものに一本化しています
銘柄選びの基本はそれぞれのタイプで手数料無料、自動積立可能、運用期間無期限、信託報酬が安いモノをランキングで検索して決めました。

銘柄と積立額(2021/4月に変更)

タイプ 銘柄 一般投信 積み立て
NISA
積み立て額 比率
バランス型投信 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim
バランス(8資産均等型)
5000 16%
三井住友TAM-世界経済インデックスファンド  
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF6資産均等型  
国内株式
インデックス型投信
大和-iFree 日経225インデックス 1,700 9.6%
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド   1,500 9.4%
国内株式
アクティブ型投信
レオス-ひふみプラス 2,000 4%
米国株式
インデックス型投信
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド 13,500 27%
米国株式
インデックス型
レバレッジ投信
大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100 10,300 10%
外国株式
インデックス型投信
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
14,633 21.3%
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 1,367 2.7%

 

 

 

 

 

 

~株式投資で使っている証券会社~

Kiariが株式や投資信託、CFDを運用している証券会社はSBI証券です
口座開設費は0円、もろもろの取引手数料も安いですし、投信や株式以外にFXやCFD、ロボアド等多種多様な投資商品をそろえています
投資を始める上でどこの証券会社を開設すべきか悩んでいる場合は、とりあえずSBI証券で口座作っておけば大体のことができます。
なので、一番初めに開設すると楽ちんな証券会社です
積立投信や積立NISA等は最初に設定さえすればあとは自動で運用してくれるので運用の手間も少なくて楽ですよ

SBI証券口座開設は下の方にあるバナーから開設可能です

では今日はこの辺で
本ページを読んでいただきありがとうございました。

 

最後にこの手のブログのお約束ですが、
・本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
・本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
・最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します

↓Kiariが使っている投資関連の会社です。↓



Kiariがトラリピを運用しているマネースクエア の口座は以下から開設できます 元祖リピート系で利益最大化の決済トレールが超強力です
マネースクエア

マネーパートナーズの口座開設は以下バナーから開設できます
最小取引通貨量が100通貨なので少額投資でスワップ投資やリピート系注文ができます。メキシコペソも取り扱ってます
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

細かい設定ができるリピート系注文が売りのインヴァスト証券「トライオートFX」は以下バナーから口座開設可能です
インヴァストカードというクレジットカードのポイントを投資に使用するサービスも取り扱っているお勧めの証券会社です


本家ループイフダンを扱っているアイネット証券の口座開設は以下バナーです
リピート系注文でを簡単な操作で運用が可能です


KiariがFX以外の投資運用をしているSBI証券は以下バナーから口座開設可能です。
投信や株式以外にFXやCFD、ロボアド等多種多様な投資商品をそろえおり、口座開設無料、各種手数料も安く投資を始めてみようと思っている方にはお勧めです
SBI証券口座ならネクシィーズトレードで。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)