スワップ投資 運用結果 25年6月15日週 271円でした

スポンサーリンク


LINEで送る
Pocket

どうも木有(Kiari)です

今週の運用結果のまとめです
では早速、運用結果です

目次
01-『スワップ投資の運用結果』
02-『雑感』
03-『運用利回り』
04-『1通貨から始められるスワップの積立複利運用』

注:最終的な実現損益は過去積み上げたスワップ解消によるマイナス分を差し引きしています

スワップ運用結果

高スワップ狙いの積立型FX投資

目指せスワップ不労所得生活!!!
2025/6/16~2025/6/21
今週のスワップ:271.0円
累計スワップ:2,107

スワップ利回り:1.0535%

含み損益:10,941円(スワップ込み)

が今週の成果です

ZAR/JPY投資
保有レート:7.693
建て玉:12,500
含み損益: +5,293円
スワップ: +122
累計スワップ:+912円

MXN/JPY投資
保有レート:7.357
建て玉:13,250
含み損益: +3,541円
スワップ: +149
累計スワップ:+1,195円

となりました!!

 

雑感

少額ですがFXでのスワップ運用をしています
運用額も小さいので規模はショボいですがあくまで検証用なので気にせず運用進めます

この運用はあくまでスワップ収益を目的としたものなので、
含み損益は記録として残していますが基本的にまったく気にしていません

毎週の成績と累積から現状の利回りや年間予測を立てています
焦らず検証で運用して、今後の運用の参考にできればと思っています

スワップが貯まった分買い増ししたいと思いつつ、
確かSBI FX証券は建て玉上限が2000件だったと記憶しているので小さい数での買い増しが将来足を引っ張る気もしていて運用方法悩み中
積み立てみたいな買い方があった気がしますが、確かスプレッドが広かった気がするのでちょっと手が出せてません
一旦は効率重視で買い増して、あとで考えるというのも手かなぁと思いつつ考え中

では今日はこの辺で
本ページを読んでいただきありがとうございました。

運用利回り

現状の運用利回りは

累計:1,836.0円
運用8週間で 週平均:263円/週
52週×週平均 = 年間予測:13695.5円
年利:6.85%

の見込みです

1通貨から始められるスワップの積立複利運用

木有(Kiari)がスワップ投資しているのはSBI FX証券です
ここは1通貨から取引できるので、少額からできるためこちらで運用することにしました

↓Kiariが使っている投資関連の会社です。↓



Kiariがトラリピを運用しているマネースクエア の口座は以下から開設できます 元祖リピート系で利益最大化の決済トレールが超強力です
マネースクエア

マネーパートナーズの口座開設は以下バナーから開設できます
最小取引通貨量が100通貨なので少額投資でスワップ投資やリピート系注文ができます。メキシコペソも取り扱ってます
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

細かい設定ができるリピート系注文が売りのインヴァスト証券「トライオートFX」は以下バナーから口座開設可能です
インヴァストカードというクレジットカードのポイントを投資に使用するサービスも取り扱っているお勧めの証券会社です


本家ループイフダンを扱っているアイネット証券の口座開設は以下バナーです
リピート系注文でを簡単な操作で運用が可能です


KiariがFX以外の投資運用をしているSBI証券は以下バナーから口座開設可能です。
投信や株式以外にFXやCFD、ロボアド等多種多様な投資商品をそろえおり、口座開設無料、各種手数料も安く投資を始めてみようと思っている方にはお勧めです
SBI証券口座ならネクシィーズトレードで。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)